痩せる習慣をつくる!簡単に朝続けられるダイエット6選

「ダイエットをして痩せたい!」と思っていても、毎日忙しくてうまくダイエットできない方、多いんじゃないでしょうか。
例えばダイエット用の食事を作ろうと思っても、忙しくて時間がなく、コンビニやスーパーで売られているお弁当などに手を出すことありますよね。
また、疲れた体に鞭を打ってまで運動をする気にもならなったりと、ダイエットはライフスタイル影響されやすいんですよね。
そんな毎日に忙しい方でも、何とかダイエットのために時間が作れるタイミングがあります。
それは「朝」。いつもより5分、10分早く起きて朝にダイエットをすれば良いんです。
そして朝に続けれられるダイエットをすることで、痩せる習慣を身に付けることができるんですよ。
ということで今回は、痩せる習慣をつくるための、簡単に朝続けられるダイエットについてご紹介します。
スポンサーリンク
痩せる習慣は朝の過ごし方が決めて!
先述したように朝にダイエットをするメリットとして、毎日忙しくても少しだけ早く起きれば、ダイエットをする時間が作れるところがあります。
朝のダイエットは代謝が上がりやすい
でも、朝にダイエットをするメリットは、時間が作れるだけじゃありません。
朝にダイエットをすることで、1日の生活をスムーズにスタートさせ、さらには代謝が上がって痩せやすい体を作ることができます。
つまり朝をどう過ごすかによって、その日が痩せやすくなるかどうかが決まるんですね。
逆にあなたが毎朝、ボーっとしてダラダラ過ごしているなら、痩せやすくなるどころか太りやすくなっている恐れがあります。
「続けられるダイエット」は朝にピッタリ!
このように、朝を起きたら朝ダイエットをしていただきたいのですが、30分以上も早く起きてダイエットをするのは酷ですよね。
そこで、朝するのにちょうど良いのが「続けられるダイエット」です。
ダイエットに成功するまで時間はかかりますが、毎朝続ければ必ず痩せられるので、痩せる習慣としてもオススメできる方法なんですよ。
スポンサーリンク
朝にピッタリ!続けられるダイエットメニュー
それでは痩せる習慣をつくるために、簡単に朝続けられるダイエットのメニューをご紹介していきましょう。
どれもすぐに始められますので、気に入ったメニューがあったらぜひ朝にチャレンジしてみてください。
1.朝起きたらすぐストレッチをする
寝ている間、私たちはあまり体を動かしません。朝起きる頃には、筋肉が固まって血流が悪くなっているので、代謝が落ちてしまっています。
そして朝起きて生活を始めればしだいに筋肉がゆるむため、血流が良くなってゆっくり代謝が上がっていくんですね。
そこで朝起きてすぐストレッチをすれば、普通なら朝起きてゆっくり上がっていく代謝を、早く上げることができます。
なぜならストレッチは、固まった筋肉を柔らかくするのに効果的な方法だからなんです。
ストレッチは運動ですが、誰でも簡単にできるので続けられるダイエットにピッタリなメニューです。
ちなみにストレッチは、簡単なものでも構いません。
次の動画で紹介されているストレッチは、布団やベットの上で全身をストレッチできるのでオススメですよ。
さらに次の記事でも、簡単なストレッチをいくつか紹介していますので、ぜひお役立ていただけたらと思います。
2.昔懐かしいラジオ体操をする
小学生の時の夏休み、眠い目をこすって朝早くからラジオ体操をしたことがある方いらっしゃると思います。
つまりストレッチだけをするよりも、ラジオ体操の方がもっと痩せやすくなるんですね。
しかもラジオ体操は、全身をまんべんなく動かす動きが取りいられているため、朝するにはうってつけの体操になっています。
ということで、あなたも毎朝起きたらラジオ体操をしてみませんか?
久しぶりにラジオ体操を始めると、どんな体操だったか忘れてしまった方もいらっしゃると思いますで、次の動画を参考にしてラジオ体操をしてみてくださいね。
3.朝起きたら5分以内に体重を計る
ダイエットをする上で、大切なことがいくつもありますが、その中の1つとして「毎日、自分の体重を記録する」ことが挙げられます。
なぜなら、ダイエット中に自分の体重をしっかり把握できさえいれば、今しているダイエットが順調なのかどうかがハッキリと分かります。
ダイエット中の体の異変に、より早く気付けます。
でも私たちの体重は、普通に生活している限り常に変動しているので、体重を計るタイミングによっては大分差が出てしまいます。
そこで体重を正確に記録するなら、朝起きてから5分以内に体重を計るようにしましょう。
私もダイエットをしていた時は、必ず朝起きたらすぐに体重を計っていました。
そのおかげで、とてもダイエットがしやすかったので、続けられるダイエットメニューとして本当にオススメですよ。
4.コップ1杯の白湯を飲む
私たちは寝ている間も汗をかくため、だんだん体から水分が失われていきます。そのため朝起きる頃には、体内の水分がかなり少なくなっています。
この朝の水分不足も代謝が落ちる原因の1つなんですよ。
水分不足を解決するには、もちろん水などを飲んで水分を補給するのがいちばん!でも、冷たい水を飲んでしまうと体を中から冷やしてしまい、かえって代謝を悪くしてしまう恐れがあります。
そこで朝起きて水分補給をするなら「白湯」を飲みましょう。
白湯を飲めば、水分を補給して血液の流れを良くするのと同時に、体を中から温めることができるため、効率よく代謝を上げて痩せやすい体を作ることができるんです。
ぜひ、あなたも朝に白湯を飲むだけの続けられるダイエットを始めてみませんか?
次の記事では、白湯ダイエットについて詳しく紹介していますので、参考にしていただけたらと思います。
5.朝食を食べる
最近では、朝食を食べない方がとても多くなっているそうです。また「ダイエットのため」ということで、朝食を抜いている方も少なくなりません。
でも、ダイエット中に朝食を食べないというのは、せっかくの痩せる機会を失っていることになるんですよ。
なぜなら、朝食を食べることで
- 体が活動モードに変わり代謝が上がる
- 腸が活発に動き便秘を解消
- 体温が上がり冷え性を改善
などのメリットがあるからなんです。
とくに最初の「体が活動モードにする」ことはとても大切なことで、1日の代謝量を多くするには朝食が欠かせません。
もしあなたが「ダイエットのため」と思って朝食を食べないのなら、体重が減っても体にたまった脂肪は減っていない恐れがあります。
ダイエット中でも、なるべく朝食を食べるようにしましょう。
また朝食を食べる習慣がなかったり朝食を食べる時間がないという方は、バナナやパンなど簡単なものでも良いので、お腹の中に食べ物を入れましょう。
次の記事では、ダイエットに良い朝食メニューを紹介していますので、ぜひご覧ください。
6.朝起きたら日光を浴びる
先述したように朝食を食べると、体が活動モードになって代謝を上げることができます。ですがその他にも、体を活動モードにする方法があるんです。
それが「朝起きたら日光を浴びる」こと。私たちの体は、朝起きて日光を浴びることで体が1日のスタートだと感じ、活動モードに変わるんですよ。
人それぞれ起床時間が違い、朝起きても太陽が昇っていない場合もあると思います。
でも、もしあなたが朝起きた時に太陽が昇っているのなら、ぜひ部屋のカーテンを開けて日光を浴びましょう。
とても簡単な続けられるダイエットで、これも痩せる習慣を作るための一歩です。
なお次の記事では自律神経を整え、体を活動モードやリラックスモードにスムーズに切り替えて、痩せ習慣を作る方法を紹介していますのでご覧ください。
スポンサーリンク
続けられるダイエットの関連記事
次の記事では、今回ご紹介した以外の続けられるダイエットが紹介されています。ぜひ、あなたの生活にをとりいれて、ダイエットしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
ダイエットに成功して痩せるためには、大きなことじゃなく、小さな積み重ねと時間が必要になります。
なので自分にとって「辛いなぁ…」と思えるダイエットでは、途中でギブアップして失敗してしまう恐れがあるんですね。
今回ご紹介した簡単に朝続けられるダイエットなら、朝のわずかな時間を利用してできるので、辛く感じることがありません。
ぜひ、この方法を取り入れて、痩せる習慣を身に付けてみてはいかがでしょうか?
必ずあなたのダイエットのお役にたちますよ。